月刊ブレーン '23 8月号「仕事を奪う」は本当か AIとクリエイターの関係 特集扉 _ Artwork

月刊ブレーン '23 8月号「仕事を奪う」は本当か AIとクリエイターの関係 特集扉 _ Artwork

1961年創刊からいまも尚発刊され続けている広告・クリエイティブの専門誌ブレーン. 毎号広告・デザインをはじめ、プロダクト、パッケージ、ファッション、アートなどマーケティング・コミュニケーションに関わるあらゆる最新のクリエイティブ事例を特集している雑誌です。本誌では毎号、月替わりで20〜30代のデザイナーが特集テーマをうけ2ページの見開き扉絵を担当する企画があり、弊社では23年8月号のAI特集を担当しました。AIに仕事を奪われるのではないか?といわれるデザイン業界、すでにこの世にある表現を再現することは容易となり、AIが日常的なツールとして浸透している現代で、デザイナーにどういった仕事が求められるのか?そんな問いに対するチャレンジとして、扉絵ではAIに抗うというよりも「AIを活用することで生じる自らの新たな表現を模索すること」をテーマとしました。ビジュアルはアイデアを考えている人物像をAI画像生成によってつくりだし、ハンドメイドな手法で画像をなぞるように描写し完成させたものです。AI活用により自動化され効率化される作業と、データが介入できない物理の世界での非効率な作業を掛け合わせることでAIと人間の存在を対比し、特集テーマである「AIと仕事」の関係性を考えながらつくりました。

Credit

アートワーク
小林誠太
クライアント
宣伝会議