しいきさいこ「きいろいカラス」_ Book, Flyer

しいきさいこ「きいろいカラス」_ Book, Flyer

美術家・イラストレーターの椎木彩子さんが, 世田谷区・千歳烏山(ちとせからすやま)の地名から創作した現代民話の絵本のデザイン. 作品は構想から2年, コロナ禍において改めて日常を見つめるなかで, 外出が叶わない人々による手紙の交流を描いたものです. 絵本は世田谷区の生活工房ギャラリーにて開催された椎木さんの個展に向けた作品の一部であり, それにあわせて自主的に制作されたものです. デザインは完成画を揃えての段階ではなく, ラフの段階から絵の構成とあわせて一緒につくっていきました. 文章そのものや文章が入る位置, 絵の構図, 紙の質感, 本のサイズ, 顔をあわせて直接話し検証しながら, 時に雑談を交えながら, 二人三脚でかたちにしていきました. 2人で絵本をつくっていくなかで考え方の軸となったのは, 今の話もいずれは昔話になる, 奇抜なデザインの絵本で目立つのではなく「昔からあった絵本のような王道の佇まいを目指す」でした. 絵の魅力を際立たせるために重要となる印刷は長野県の印刷会社である, 藤原印刷さんに相談し, コーディネーターの小池さんと色の方向性を密に相談しながら進めていきました. 原画を再現するよりも, 物語の世界観を大事にする方向で, 美しく印刷いただき. デザインは物語に寄り添い, 読み手が絵の世界に入り込める, そんな縁の下の力持ちとしての役割を果たせるよう心がけました. 絵本は現在世田谷区の図書館に所蔵されています. 50年後, 100年後のこどもたちが昔話としてこの絵本を読んでくれる未来を想像して.

Credit

アートディレクション, デザイン
小林誠太
作, 絵, 発行
しいきさいこ
印刷
藤原印刷
印刷コーディネート
小池潤(藤原印刷)
クライアント
しいきさいこ
事例写真
大町晃平